リニア・鉄道館

ホームに戻る

UpLoad 2011/12

名古屋のリニア・鉄道館です。
名古屋駅から「あおなみ線」の終点、金城埠頭駅下車で2分程度。

名前のようにリニア新幹線を主体としたミュージアムです。
建物外観
入場料は大人1000円でした。
入るとすぐにリニア新幹線などが
並んでC62もあります。
特急の歴史でしょうか。
外に出るとケ90という機関車が。
わたしにはこれが一番興味がありました。

と言うのも小さい機関車が好きな事もありますが、カットモデルだったからです。
恥ずかしながらボイラーと外カバー?との関係がどうなっているのか知らなかったので、これを見て、やはりボイラーの外側にカバーがあるんだとやっと分かりました。

梅小路の蒸気機関車館に何度も行っているのにこういう感じでは見られなかったので、納得です。
ここは地震を感知して新幹線を自動に止めるシステムの説明。

地震が起きて、すぐに新幹線が停止。
その後新幹線の乗っている景色全体が横揺れしています。

ぶれているのが画像から解るかな?
こんな懐かしい車両もありました、
窓から見える室内灯がこれまた、味がある。
C57の展示で改めて内側にあるボイラーに黒いボイラーがかぶさってボルトで留めてあることを確認。
ドームのカバーもボルトで止めてあります。


そうなんだ、模型ではボイラーと言えばこの黒いものを指しているのですが、実車ではこれは単にカバーで内側に赤く塗られた本物のボイラーがあるのですね。
蒸気動車
中は蒸気機関車と同じです。

本命はレイアウト

ここは15分ほどで入替制になっています。 というのも、一応プログラムに沿ったショー的な見せ方をしているからです。
私が行った日は空いていたので、レイアウトゾーン2回入りました。 でも、祭日などは並んでいるので、しばらく待たないと入れないかもしれません。

HOのレイアウトです。

入るとすぐに東京タワー、スカイツリー、ここは東京だな。

実はこの近くでファーラーのカーシステムの消防自動車が走っていましたが、線路や建物の影で、殆ど見えない。

気が付かない人が多いんじゃないかと思いました。
すぐ左は富士山が見えて茶畑やみかん畑がある。三島あたりから静岡か、
ここは三保の松原。

皆さんが見上げている先には
天女が舞っているのでありますが、恐れ多くてカメラがぶれてしまいました。
ひょとして、桜エビを干している所でしょうか。
じゃあこれは浜名湖
向うに名古屋が見えてきました。 

新幹線初め色々な列車が走りまわっています。

大宮の鉄道博物館と違って、近くで見られて良いです。

おっと、ドクターイエローが来ました。
車両整備基地では整備状態が分かるように建物をカットして中を見せています
ん? これはここ、リニア・鉄道館でしょう。
NAGOYA ROCK FESTIVALが始まったようです。
ステージの人形は動いています。

手前の観客はこの4倍は居ます。
凄い人数です。


多分プライザーさん達で、うわー
幾らになるのかな? なんて考えちゃいます。
お決まりの交通事故があって、上にはヘリコプターも
新幹線の駅の雰囲気が良く出ています。
これは伊勢のおかげ横丁か?
宇治橋があって、行列がつながっています・
その先はお伊勢さんですね、橋を渡ってゆくので内宮ですか。

巫女さんもいます。
ここは鳥羽駅
二見が浦、夫婦岩、修学旅行で、、、懐かしいです・
真珠の養殖いかだ
釣り人の糸の先には
フカがかかっています。

浦島太郎が亀に乗っていて、乙姫様が見送りしています。
こちらは海女さん、海底に波の波紋が映って美しいです。

海は厚いアクリルの表面に何か塗って作ってあるようです。リキテックス?
海岸では

よーく見ると、トップレス?


子供も見るので、さりげなく解らない程度にトップレス。

子供が来ない場所なら、、、
名古屋城が見えて、遠くに白川郷の合掌作りの家が見えています。
こちらは長島遊園、ホワイトサイクロンです。
夜ともなると、新幹線の線路の保守作業が始まります。

すると左から保守用の車両が走って来て、ここで止まってなにやら作業を。

そして左方向に戻ってゆきました。
こちらは昼間。

上と同じ場所です

保守作業員は何処??

なかなか凝った演出もあります。
月夜に照らされる東山三十六峰、清水寺が浮かび上がっています。
そして、大文字です。

右から大文字、舟形、左大文字、妙法
コンコンチキチンのお囃子が聞こえてきて、どこかに祇園祭の鉾があるはず、とさがしました。


あった。鉾が見えています。
後ろには銀閣寺も
遠くの山にケーブルカーがあります。多分比叡山でしょう。


そして五重塔ではなかった薬師寺の三重の塔が見えています。東塔と西塔ですね。
 右には大仏殿もありましたが写っていないけれど奈良です。

手前には通天閣が
こちらは大阪です。
大阪、中之島の煉瓦作りの建物中央公会堂が見えています。

見づらいけれど、その手前に、元気さかんな橋下新市長のいる大阪市役所もあります。


おっと、遠くには万博公園の太陽の塔も見えています。
野球場だ。
阪神高速の横にあるので甲子園だな、
夜ともなるとナイターの照明がともり、歓声が上がります。
ここも凄くたくさんのフィギュアたちが。

この大きさでこれだけ作り込んであるのは立派です。ユーモアも加えてあります。
線路配置もかなり優秀です。

多分全体的にドイツのミニチュアワンダーランドをかなり参考にしておられると思います、

ただ、最近の日本の景色では新幹線や在来線の高架が邪魔で、景色が見にくい。
それに、街はビルばかりで見通しが効かない。

実際にこんな景色なので仕方が無いのかもしれませんが、大きなレイアウトの設計は難しいものだと思いました。

最後に苦言を
それはレストランです。まともなレストランが無い。
カフェテリアと言えるほどのものもなく、駅弁しか売っていなくて、飲み物は基本的に自販機。
大人としてはゆったりとした気分で休憩したいのでちょっとがっかりでした。

これも、土曜、日曜しか客数が多くないので、レストランは無理なのでしょうか?
皆さんできるだけ、見学に行って、こういう施設がどんどん繁盛するように応援して下さいね。