ヴァイセリッツタール鉄道
どの辺かなーと思ったら ヨーロッパ地図
upload 2005/12/25
Last update 2009/2/10
2002年夏 ドイツ
ドレスデンから列車で20分ほど。
フライタール・ハインスベルグ駅に着くと、そこには軽便車両がごろごろ山のようにあった。
軌間 750mm
追記: あー残念、2002年私が行ったすぐ後に100年に1度と言われる大洪水で、この路線はずたずたになってしまいました。
2007年現在、通常はまったく運行されておらず、たまにイベントで一部区間だけ走らせているようです。
2009年追記: ついに、2008年12月にディッポルディスヴァルデ駅(私が行ったところ)まで、開通して、定期運転を再開したようです。
これで、皆さんも見に行けますよ。絶対に見て損は無いです。
これを書いたついでに、ちょっと写真も入れ替えました。
軽便車両の群れ。 日本の軽便車両よりかなり大きい。 |
|
本線の貨車を載せる貨車。 模型でしら知らなかったが、本当にあった。 |
|
遠くに見える機関庫から蒸気が見える。 | |
そして蒸気機関車が出てきた。 | |
スチームを吐いて、けっこう迫力がある。 コッペルよりずっと大きい。 |
|
客車の前につないで出発準備完了。 |
|
バルブギア | |
ロッド | |
重厚なデザインだ。 | |
天気良し。風なし。 | |
ホーム。 模型でこういう雰囲気を再現したいものだ。 金髪の女性は駅員。 |
|
出発、森の中に入ってゆく | |
ここは駅 | |
列車は小川に沿って走っている。 後記:この小川が大洪水で線路が陥没したようです。 |
|
ディッポルディスヴァルデ駅到着。 ここで給水するので乗客が見に来る。 今日は日曜日なので観光客が多い。皆珍しいのだ。 |
|
この駅で降りて帰りの列車まで2時間待ち。 喫茶店を探すが人っ子一人いないので聞くことも出来ない。 でも、この町の感じ、素朴で良いな。 |
|
仕方が無いので公園を探して休憩する。 こんなところでのんびりできるのも贅沢かもしれない。 |
|
ディッポルディスヴァルデ駅。 田舎の感じが気に入っている。 |
|
そろそろ列車が来る頃なので客が来はじめる。列車を待つ子供たち。 写真を写すのに一番いい場所をとられている。 駅の柱の止め方が面白い。地面にレールを埋めてありそれに木の柱をボルト留めしてある。木の柱は地面から浮いている。柱が腐らないように地面に埋めてないのだろうか。 |
|
草生した線路。この角度だと狭軌であることが良くわかる。 そういえばこのポイントを切り替えに行ったのも、金髪の女性駅員だった。(今度は少し太め)。 |
|
わざわざ蒸気機関車に乗りに来ている子供ずれが沢山いる。 遊びに来ているので皆機嫌が良い。カメラに手を振ってくれている。 これは食堂車。 |
|
この子が持っているるのは柵。 これを下ろしハンドレールの上にあるハンガーにガチャンとかける。 |
|
かわいい子が乗っていた。 | |
車内 | |
次のマーテル駅で降りた。 すぐ横が湖だ。 ここのレストランで昼食。 魚のフライとポテトだと思ったが、上手かった。皿まで食べそうだった。 ここのそばに石橋がある。芝生で昼寝をして列車が来るのを待つ。 |
|
石橋を渡る列車。 写真を写していると乗客が窓から手を振ってくれる。 下にはボート。犬を乗せているのも結構あった。 |
|
マーテル駅に列車が着いた。 この列車に乗って帰るのだ。 |
|
ホームは無い。単なる草むらに近い。だから私のレイアウトにもホームが無い。 | |
そして小川のそばを通って帰途に付く。 皆観光に来ているのでデッキに来たがる。 |
ドイツナローの典型的な形。
大きなボディーに小さな動輪。これでE型機なのです。
小型レイアウトではこれが結構厳しい。
○ レスニッツ・グルンド鉄道にゆく。