京阪電車
upload 2007/10/11
京阪電車です。
乗ると必ず酔うという人が多かった京阪。線路が曲がりくねっていたためですが、今は車輌も線路も良くなって、乗り心地がとっても良い。8000系の特急など、乗れば疲れが取れる感じ。
京橋付近
8000系特急
ダブルデッカー車が見える。
下の席は静かで最高。京橋付近 淀ー中書島
間
京阪電車は堤防に沿って曲がりくねって走る。淀ー中書島 間
3000系の特急桃山南口ー観月橋
間
宇治線のSカーブ宇治線
観月橋付近中書島ー桃山
間
変り種 毎年色々なデザインを見せてくれる。
2005年
京阪義経義経
樟葉付近2005年
弁慶2006年
トーマス
毎年トーマスはあるようだが、この年のデザインが好き2004年
新撰組2007年
PITAPA
2002年
ブルー
これは珍しかった。
橋本付近
昔の写真
300型 淀駅
1300型丹波橋付近
1800型の特急
追加
3000系のダブルレッカーは少し形が悪い。 橋本ー樟葉間
1900系が特急塗装に戻された。
千林駅
多分、土居駅のほうがカーブしていて撮るのに良いかも。
昔は加茂川の堤防の上を走っていました。
ビデオは撮ってあるのですが、写真が見当たりませんでした。